大人気相棒シリーズの恒例元旦スペシャルが、今年もやってきます!
4代目相棒として、反町隆史さんの存在感が日に日に増してきたところのスペシャル版だけに期待がかかります。気になるキャストを徹底解説!そしてあらすじなど見どころ含めてご紹介します。
いつものメンバーに加えて、相棒ファンにとっては懐かしいゲストもたくさん出演しますので決してお見逃しなく!
相棒元旦スペシャル2016の放送日時は?
相棒元旦スペシャル2016英雄~罪深き者たちのあらすじのネタバレは?結末までまとめ
放送日時
1月1日(金)21:00~23:.30 テレビ朝日系列
大人気相棒シリーズは、大ヒット継続中でシーズン14に突中しています。
元旦のスペシャル放送は、なんと2006年から11年連続というテレビ朝日の顔ですね!
相棒元旦スペシャル2016のキャストは?ゲスト出演者にも注目
嵐二宮和也主演ドラマ坊っちゃんの放送日時やあらすじは?キャストも
今回は、過去の登場人物がゲストとして出演し、まさにキーマンとなります。
杉下右京:水谷 豊
警視庁特命係警部。東大卒のエリートでキャリアとして警察庁に入庁するも、そのゆるぎない正義感が災いとなり閑職の特命係に追いやられる。それでも、窓際の天才と言われ、抜群の推理力・洞察力などで数々の難事件を解決していく。非人道的な犯人に対しては、ごくまれに怒号を放つが、基本は常に冷静沈着でマイペースな変わり者。
冠城 亘:反町隆史
法務省キャリア官僚で警視庁に出向中。特命係に所属する右京の4代目相棒という位置づけだが、刑事同士ではないため異色の相棒ともいえる。右京からは、「同居人」と呼ばれ相棒扱いはされていない。法務事務次官の後ろ盾を、時に武器として使い、右京も驚く無茶を行うこともある。
米沢守演:六角精児
右京に対する尊敬と信頼は誰よりも厚い鑑識課巡査部長。抜群の鑑識の腕を持ち、右京の捜査を陰で支える存在。捜査一課の伊丹刑事たちよりも、特命係への協力を惜しみない稀有な存在。
角田六郎:山西惇
組織犯罪対策五課 課長・警視。「暇か?」のお得意のフレーズで、特命係を気に掛ける右京のよき理解者であり協力者。出番が少ないことが多いが、時に口にしたキーワードが事件解決につながることが多い。
伊丹憲一:川原和久
捜査一課 刑事・巡査部長。主に殺人事件など担当する捜査一課の中心的存在。常に特命係に捜査を先回りされてしまうことから、率直に嫌悪感を示すも自分の信じる正義は貫き通す熱血漢でもある。
甲斐 峯秋:石坂浩二
警察庁長官官房付。右京の3代目相棒であった甲斐亨(成宮寛貴)の父親だが、亨の起こした事件により、警察庁No2の次長ポストから降格。シーズン14で右京が特命係に復帰できたのは、甲斐が裏で画策したため実現された経緯がある。
本多篤人:古谷一行
左翼過激派のテロ組織「赤いカナリア」の大幹部として、得意の爆弾技術で大々的なテロ活動を行い、国際手配された元テロリスト。
その活動を退こうとしていた時期に、娘茉莉が人質に取られ日本への帰国を余儀なくされる。しかし、茉莉自身が犯人チームに加担していたことが判明し、自身の逮捕と身代りに、茉莉の釈放に成功する。(シーズン8スペシャル)
その後死刑が確定するも、当時の政府に対して「赤いカナリア」を名乗るグループが炭疽菌テロを武器に、本多の釈放を要求する事件が勃発。
政府は、本多の死刑が執行されたと世間を欺き、超法規的措置で本多を釈放する。政府の判断に納得のいかない公安調査庁が、裏で本多の暗殺を計画するという企みがあったが、特命係の活躍により阻止。
一連の状況を公表すべく本多本人がマスコミに出て行き、世間を賑わす結果となる。(シーズン9スペシャル)
本多茉莉:内山理名
本多篤人の一人娘。父が国際指名手配のテロリストであることから、幼いころからいじめを受ける。そんな父に対する憎しみもあって、ずっと母親の早瀬性を名乗っていたが、母が「父親=ヒーロー」と慕う気持ちも捨てきれないという複雑な心情を持つ。
超法規的措置で本多が釈放された際には、娘として父を守りたい一心で片山議員に助けを求める。
片山雛子:木村佳乃
シーズン3で初登場した相棒ではもはや古株。当初は一衆議院議員だったが、シーズン9の本多の事件時では総理補佐官に、その後入閣し女性総理大臣をも視野に入れている国会議員。
相棒シリーズが進み、自身の回りで事件が起こるたびに、それを糧として地位を向上させる策士で、今回のポストでは官房副長官を務める。
過去、何度も特命係の追及をギリギリのところでかわす右京とのせめぎ合いは見ものです。実は、冠城と片山は、5年前のあるチームで関わりがあったことが明らかにされます。権力を武器に、ある種ヒールを演じる木村さんは相棒では欠かせない存在になっています。
相棒元旦スペシャル2016のあらすじは?
[ad#ad-1]
官房長官・音越栄徳(西村和彦)と官房副長官になった片山雛子(木村佳乃)による新会派結成と総裁選出馬宣言の記者会見場で、爆破事件が発生。そんな、国を揺るがす緊急事態でも、特命係は蚊帳の外で、右京(水谷豊)は休暇を取っていた。しかし、訪ねてきた元捜査一課の三浦(大谷亮介)から、極左グループ「赤いカナリア」の元幹部・本多(古谷一行)に関する気になる情報を聞く。元死刑確定囚だった本多は、超法規的措置で別人の戸籍を与えられ、娘の茉莉(内山理名)と共に余生をおくっていたが、最近になって消息が分からなくなったという。引っ掛かるものを感じた右京は、2人が暮らしていたという富山へと向かう。
一方、亘(反町隆史)は、雛子と警察幹部が顔を揃えた会議に招集される。雛子が主導権を握るその会議では、爆破事件に使われた爆弾の性能から、本多の関与を有力視。亘や警視庁公安3課を含むチームで、事態の収拾に動き出す。
同じ頃、富山に到着した右京は、本多親子が住んでいた村が音越官房長官の選挙区であることを知る。また、役場の植村明梨(武田梨奈)の案内で本多親子の住まいを訪ねた右京は、誰もいない部屋から紐が通された青い石を発見する。明梨によれば、それは村で言い伝えられている“願い石”と呼ばれる願掛けのアイテム。一つの石を二つに割り、同じ願いを持つ者で分け持つと成就するのだという。そう説明する明梨の首にも、赤い願い石がかけられていた。
本多親子の住まいを捜索し終えた右京が外に出ると、そこには公安3課の刑事たちがいた。半ば強制的に東京に連れ戻された右京は、これまで数々の因縁がある雛子と再び顔を合わせる。「邪魔をするな」という雛子に対して、右京は「本多が爆破事件を起こしたとは思えない」と反論。右京と雛子は、またしても対峙することになる。
その一方、右京は本多親子の住まいから持ち帰った青い石の鑑定を米沢(六角精児)に依頼。ついでに、新たに願い石を作り、事件解決を願って亘と分け持つことにする。ただし、今回の事件に関しては、雛子が集めた捜査チームの一員である亘と、右京には立場の違いがあって別行動。亘が警視庁に残る中、右京は再び単独で富山に飛ぶ。
本多はなぜ再び爆破事件に手を染めたのか?
いよいよ国の中枢まで登り詰めた雛子との関係は!?
杉下右京、片山雛子、本多篤人。
それぞれの信念を懸けた戦いが、ついに最終章を迎える!
(引用元:http://www.tv-asahi.co.jp/aibou/contents/story/0010/)
相棒元旦スペシャル2016のみどころは?
草なぎ剛主演のスペシャリスト4とは?今までのあらすじのネタバレやキャストなど
毎年恒例の相棒スペシャルですが、今回ほど過去の出演者が登場するものは無いと思います。ある種の同窓会感覚で、相棒ファンにはたまらない展開です。
過去2度のスペシャルにて、その名を知らしめた本多篤人(古谷一行)に、相棒シリーズに何度も節目で登場してきた片山雛子(木村佳乃)はさらなる出世して登場します。
それに今回は、あの三浦刑事(大谷亮介)も出演されるとのこと。
三浦刑事と言えば、伊丹、芹沢含めた3名の捜査一課トリオが相棒の脇役をずっと支えていました。シーズン12で、昇進試験にパスしていきなり伊丹たちの上司となったものの、犯人を追跡中に大腿部をナイフで刺されてしまい、結果警視庁を退職してしまいました。
杉下右京に貴重な情報を伝えるという役のようですが、あの元捜査一課スリーショットによるドタバタ劇をもう一度見たいのは、私だけではないかもしれません。
まとめ
草なぎ剛主演ドラマ!スペシャリスト4のあらすじのネタバレと結末は?感想も
予告編を見ただけで、その展開の予想がつかない相棒元日スペシャル!
革命戦士・本多篤人はなぜ復活したのか?それは過去の事件と何か関連があるのか?
そういえば、公式ページのキーワードチェック欄には、サルウィン共和国の文字がありました。サルウィンといえば初代相棒であった亀山刑事(寺脇康文)が刑事の職を辞して、ボランティアに人生を賭けて移住したところです。今回の事件に絡みがあるのか無いのか?
様々に張り巡らされた伏線が一本の線になるときに、ようやく真実にたどり着くはずですが、相棒のエンディングにはいつも驚かされるだけに、今回の結末はどうなるのか?本当に楽しみで、元日が待ち遠しいです。