フラジャイル第3話のあらすじと感想は?クローン病の症状や解説も

 

岸ほど破天荒なドクターは少ないかもしれませんが、病院の内情や病名なども分かり勉強にもなる「フラジャイル」。

今話から元SKE48の松井玲奈も参戦となりますし、ますます人間関係が複雑化していくでしょうか。そんなフラジャイル3話のあらすじ、感想、ドラマを見て気になった事をまとめてみました。万一、見逃してしまった人も是非ご覧になって次話に備えましょう。

フラジャイル第3話のあらすじとは?

フラジャイル2話のあらすじと感想は?30秒ルールは存在するのか?

いつもの如く、カンファレンスで異議を唱える岸(長瀬智也)、荒れるかと思いきや、消化器内科のエースドクター中西(中村俊介)が以外にも岸の言う事に同意、珍しく岸と意気投合するドクターが現れたのだ。

中西はクローン病ではないかと疑っていた患者・白根の大腸の内視鏡検査をしても何の病理も見つからない。岸の提案で、中西は何度も内視鏡検査を行う。体の負担もお金の負担も大きいため、白根は宮崎(武井咲)に相談するが、何も返せない。

患者の事を考え、常に冷静に診断している岸のようになれない宮崎は、中熊(北大路欣也)に相談するが、中熊は、笑っているばかり。

その夜、宮崎は森井(野村周平)に飲みに誘われ、ドキドキするが、しつこく飲みに誘う製薬会社の火箱(松井玲奈)との席に同席させられるだけだった。

なかなか病理が定まらず焦る中西は、白根にクローン病だと言ってしまう。しかし、白根の病理は結核だった。中西は、患者のためではなく己のプライドのために、診断したことを岸は激しく叱咤するのだった。

 

フラジャイル第3話の感想とは?

[ad#ad-1]

中西は、一見すると良いドクターで、岸が何頑なになっているのだと途中まで思っていましたが、結局は中西のプライドのために動いていたのは残念でなりません。

患者と寄り添っていたわけではないのですね。1話ずつ、宮崎が成長していっている感じが見てとれて、なんか楽しくなりますね。それにしても、今回ちょっと出てきた松井玲奈さん演じる製薬会社の火箱。これから、本筋にも絡んでくるのでしょうか。あまりにも今回の登場だけなら、あまりにも意味がないので、今後、何か鍵を握る存在になるのかもしれませんね。

いつの日か岸が中熊や宮崎、森井らと飲みに行く日がくるのでしょうか。宮崎が病理医として成長しているように、岸は宮崎を見て、ドクターとして何か変わっていきそうなので有り得るかもしれません。

 

中西が誤って診断していたクローン病とは?

原作漫画が人気のドラマフラジャイルの第一話のあらすじやキャストは

病理がはっきりしないなか中西が腹痛などの症状を見て、ずっと思い込んでいた「クローン病」。とても、インパクトのある病名ですが、どんな病気なのでしょうか?調べてみました。

クローン病は、口から肛門まで全体に渡り炎症が起きる原因不明の難病。主に、腹痛や下痢の商用が起きる。病名の由来は、Burrill Bernard Crohn医師が見つけた為、「Crohn」と言う名前から取った。ちなみに、クローン羊やクローン人間など複製技術のクローンは、「clone」とスペルが異なり、別の意味。腹痛や下痢はしますが、吐血はしないようです。ドラマ内でも、それでクローン病ではないと分かり、結核であることが判明したきっかけになっていましたね。

ツイッター上でも、クローン病についての反響が多数ありました。

 

「病理医からの全身検査して欲しいという意見を断り、最初からクローン病という診断ありきで3回も大腸内視鏡をやり(ありえない)、BCG接種痕があるから成人で結核発症しない!と呆れた見解の消化器内科医。教育的観点から結核という疾患選択は秀逸。でも一般の方には難しい内容か」

 

「炎症性腸疾患と言えば、クローン病、潰瘍性大腸炎、腸結核の3セットで教科書にはいつも載っている」

 

「腸結核もクローン病と間違えやすいって言うからなぁ。上手く繋げたもんだ。」

 

「クローン病に似た内視鏡所見を示す疾患。旦那は咳。呼吸器感染症、感染性腸疾患。全身検索は必須だろう。」

 

「クローン病(Crohn’s disease)の診断は内視鏡所見と病理所見の組み合わせからなる。病理学的に非乾酪性肉芽腫を確認する必要があり、内視鏡のみでクローン病を確定することはできず、その場合はあくまで「疑い」の段階にとどまる。」

 

「クローン病だけどモデル、グラビアしてます。いつも病気で仕事を休みがちですが頑張って普通の生活が出来るようにしてます クローン病の事を知ってもらって理解が深まればなと思います」

 

 

実際の患者さんもツイートしていますね。

また、医療関係者や専門家も注目してドラマを見ていることがわかりますね。素人には少し難しい内容も、ツイッターのつぶやきで、解説してくれているので、勉強になりました。

コメントを残す