世間をびっくりさせて突然の小林真央さんの乳がん報道。
同じ母親としてショックで、子供のことを考えると涙してしまう衝撃的な報道でした。
そんな中、発覚したのが乳癌検診をしていたのに見逃されていたこと。
なんてことでしょう・・・。ひどいし怖い事実ですね。そんな誤診(見逃しについて世間の反応をまとめました。)
小林真央は乳がん報道を受けて検診についての反応とは?
ファンキー加藤のファンの反応とは?Twitterなど不倫ショックでやめるの声?
以下、ツイッターでの検診についての反応です。
おはようございます。 昨日は小林麻央さんのお話に衝撃受けた1日。病気って本当無情だよね。いつも誰かが病気と聞くと、なんでこの人がとか。まだ若いのにとか思う。闘病されてる方はなんで私がと思われてると思う。後回しにしてたけどやれる事はやるべき。検診行こう
小林麻央さん乳がんかぁT^T 俺恋愛とかよくわかんないけど、何かあった時こんな風にどっしりと構えてられる男性はカッコ良いなと思う! 市川海老蔵さん頑張って欲しいな!! 乳がんは早期発見が大切だもんね! 女性の皆さん、検診ちゃんと行きなさいよ!!
大変やなぁ。 33歳で乳がん。 お乳あげたことある人は可能性少ないって聞いてたけどアンジーも小林麻央もあげてるもんなー 今日本では12,3人に1人は乳がん、自分にも無いことぢゃないし検診いこー(´・_・`)
「乳がん」他人事では無い。 私もちゃんと検診いかなきゃ。 会見、涙がでました。 治療が上手くいきますように…
小林麻央ちゃん、33歳で乳がんってニュース聞いて、泣きそうなった… 定期検診ちゃんと受けよう…
北斗晶さんや小林麻央さんのようにならないためにも、定期的な婦人がん検診をお勧めします。 マンモグラフィは痛いということは聞いてますが、早期発見が大事です!
小林麻央さんのニュース、年近いから尚更ショッキング。1年8ヶ月前っていうと今の私と同じ年齢。私はまだ会社の簡単な健康診断しか受けたことがないから、がん検診や人間ドックちゃんと受けないとなあ
小林麻央さんの乳がんの話、同僚もそれで辞めてったりしたのもあって女性にとってはすごく身近で深刻な病気なんだよなという実感はあったのだけど。残酷すぎるよね、子どもも小さいのに。 子宮頸がん検診含め、クーポンや無料期間あるのに受診しない人とか本当に馬鹿かと思う。
みなさん、検診をちゃんと受けよう!そして検診の必要性をツイートしていますね。私も実は、このニュースを見て、すぐに乳癌検診の予約をしました。
そういう人多かったのではないでしょうか?
小林真央は乳がん検診を受けていたのに誤診?
ベッキーと川谷の不倫で考える浮気男にひっかかる独身女子の特徴は?
それでは小林真央さんは検診を受けていなかったのでしょうか?
会見で、海老蔵さんは「2人でよく人間ドックを受けていて、なんども検診した結果(乳がん)が発覚した」ということを語っていました。
海老蔵さんは、伝統歌舞伎をやれている大切な体です。人一倍自分の健康管理には気を付けていたと思います。そしてそれは家族に関してもそうだと思います。
2011年の震災の時に妊娠してた麻央さんを、原発の影響を気にして九州に疎開させていたという報道もされたくらい、健康には気を遣う方です。
それなのに、すでに発覚したときには、深刻な状態だったのはなぜでしょうか?
もし検診を1年に1回受けていたとしたら、若いので進行が早かったということでしょうか?
それとも、検診で初期では見つけづらい病症だったのでしょうか?
今後検診を受ける上でも、気になる部分です。
もし、この件に関して、わかる方がいたら教えて欲しいと思いました。
なんとその後、海老蔵さんが明かしたことによると、医者の見逃しによって放置した末に、ガンば発覚したということです。なんてことでしょう。。。ひどすぎる。見つけるチャンスはあったのに!!!
医者の見逃しに世間の反応は?むかつく?
スポンサーリンク

そして弁護士が出した長文のコ...
以下は見逃し報道を受けたネットの声です。
えー、こういうのは医療過誤ではないのか。「空振り」は仕方ないけど「見逃し」は勘弁して欲しいよな……。
今、小林麻央さんのニュースをやっています。過去にガンを見逃されていたそうで。やるせないですね。体調が悪い中、検査したのに。私の頸椎損傷も何度も見逃されました。中には頓珍漢な処方で引っ張った医師もいます。でも人間がやることだから仕方ないんでしょう。医療はまだ完璧ではないのですから。
北斗晶は毎年マンモとエコーのダブルチェックをしてたのに発見されず、小林麻央はエコーで引っかかったが再検査のマンモで癌ではないと言われたとか。。。検査、読影、診断の限界なのか?ミスなのか?他人事ではないわ。
結局何を信じればよいのか。
本当に気の毒としか言えない。
自分がかかってる主治医は最悪の可能性から潰して行くタイプ。
そういう先生がもっと増えて欲しい。
その医者 今はどう思ってるんやろ。責任とって欲しい気持ちになる。
小さい子供がいると再検査して大丈夫だと言われると、なかなか病院変えてまで検査って気になれないよね…
「オーバーだね」ってセリフ医者に言われたくない
医者行くのが遠のく。
小林麻央ちゃんのブログ毎日読んでるよ。本当によく書く気になって下さった。このブログを読んで検査行く人絶対増えるし、医者の言う大丈夫、問題ないが必ずしも正しいことではないと言う危機感を持てる。誰しも医者に大丈夫と言われればちょっと不安でもセカンドオピニオン行かないよね
意外だったのが、あまり怒りの声がなかったということ。それよりも冷静に「医者は信用できない」という言葉が多かったです。
でも、医者に言われたら、しかも子育てしながら、歌舞伎の家のこともしている麻央さんなら、それでおしまいにしてしまうのは、わかります。
もう一つ病院に行く人は少ないですが、これからはそういうことが必要な時代かもしれませんね。
はい、私なりの回答を入れさせていただきますね。ガン検診では胸部レントゲンやマンモグラフィーなどいろいろありますが、胸部レントゲンによる被曝で発ガンするケースがあります。胸部レントゲンなら、受けたら2〜3年様子を見て、発ガンしなければ、その時に受けたレントゲンによる発ガンのリスクはないと判断してよい、といいます。マンモグラフィーによる放射線量は胸部レントゲンで受ける放射線量の1,000倍に相当します。
なのでリスクも胸部レントゲンの1,000倍となります。もしこれを何度も受けたら発ガンします。目安は6回受けるとほぼ発ガンするとされています、、、が、こういった情報はあまり表立っては流れませんので、知らない方が多いと思います。
早期発見の為に受ける放射線。私はお勧めしません。小林麻央さんは恐らく検査により発ガンしたのではないかとみています。あと、CTスキャンは胸部レントゲンの約300倍の放射線量です。くれぐれも安易に検査を受けるのも考えものです。
西辻智洋さま、丁寧に、ありがとうございます。とても恐ろしくなりました・・・。
私はまだマンモグラフィー受けたことないですが、早く受けなくてはと思っていました。
こんな知識ある人は、日本では非常に少ないと思うし、もし原因がそうだとしたら、ヒドイ話だと・・・。体のことに真剣に取り組んでいる人こそかかってしまう気がします。
今後の検査の受け方も考えされられました。貴重なお話ありがとうございます。
乳がん検診について、お話させてください。私は、40代頃から、毎年区の乳がん検診(医師の触診の身)を受けていましたが、ある年の暮れに異変を感じて、大学病院へ、行き、いろいろな検査を受けました。 触診の数か月後でしたが、すでにステージIVで、3月に手術を受けました。 その後も、定期的に検査を受けていました。 10年後に骨に転移が見つかり、現在骨がん治療6年目くらいで、まあ普通というか年齢相応68歳の生活をしているつもりです。 ご参考になるかどうかわかりませんが、触診では、乳がんは見つからないと考えています。
エスコさま
貴重なお話ありがとうございます。毎年受けろと注意喚起されていますが、市町村の検診を受けているだけの人がほとんどですよね・・・。
触診の数ヶ月後にステージIVとはショッキングな事実ですね。
参考にさせていただきます!
小林麻央さんと全く同じ、進行性の乳癌と3年前に診断されて、手術も治療もせず、ピンピンしてる者です(^ ^)
結論から申し上げましょう! 乳癌とは医療にとって最も稼げる都合のいい病、正に医療の儲けの為に作られた病なのです!
だから、マンモグラフィーで被爆させ、数年の間に癌になる!と言う企みです!
乳癌では死にませんよ!
三大治療で死ぬんです!
私の周りは、私だけじゃなく、何人もの人が、三大治療をせず元気に普通の暮らしをしてますよ(^ ^)
れいさん、貴重なお話ありがとうございました!
いろんな話を聞けば聞くほど、恐ろしいです。たまたまですが、マンモグラフィーは受けたことがなかったのは幸いだと思いました。